状態:18点一括 巻子本:18㎝×3m20㎝ 経本:160×300 ★7の写本eは相法伝書だが巻末に秘教的健康法を図入で掲載(5丁9図)、肺肝心腎脾を五行卒塔婆に配し以下各臓器ごとの治療運動を図と文で示す、天源淘宮術が治病と結びついた珍しい事例★
著者:葛城昇斎→源亀斎南卜→春亀斎丸三→新亀斎春三→貞亀斎三恵という道統で伝承された天源淘宮術を小山仲三(小山仲蔵)に授けたもの
出版社:★→5&6写本c写本d巻頭「玄之又玄」の朱印のある秘伝書2冊、7写本e五行易口伝聞書、8目録は新亀斎春三伝授のもの多し★
発行日:多くが明治20年代写
書店名:古書杏城