検索結果:55件中/ 1 ~ 50件 (検索キーワード :柳田国男論 )
表示方法: 20件表示 50件表示 100件表示 登録逆順表示 登録順表示 価格順表示 価格逆順表示
¥800
状態:函 朱ペン線引有
著者:柳田国男/笠信太郎
出版社:創元社
発行日:昭29
書店名:青木書店
¥7,000
状態:函少痛/切目補修 初版
著者:柳田国男
出版社:のじぎく文庫
発行日:昭34
状態:筑摩叢書 カバー帯 記名
出版社:筑摩書房
発行日:昭53
¥600
状態:筑摩叢書 カバー帯 鉛筆線引有
発行日:1979
状態:カバー欠
発行日:昭17
¥500
状態:講談社学術文庫 カバー 天シミ 解説/中島河太郎
出版社:講談社
発行日:1992
¥1,800
状態:函焼 小口シミ
著者:柳田國男
発行日:昭28
状態:情報源をよむ カバー欠
著者:後藤総一郎編
出版社:アテネ書房
発行日:1995
状態:昭和50年三越本店/大阪市立博物館/熊本鶴屋同展図録 蔵印 蔵書票 正誤表テープ貼付 48頁
著者:
出版社:朝日新聞社
発行日:昭50
状態:国語の将来・西は何方・幼言葉分類の試み・村荘閑話他 函背焼
発行日:昭44
状態:桃太郎の誕生・女性と民間伝承・童話小考・昔話のこと他 函背焼 小口シミ
発行日:昭46
状態:笑の本願・不幸なる芸術・越前万歳のこと・東北文学の研究・俳諧と俳諧観他 函月報付
発行日:昭43
状態:一目小僧その他・伝説・木思石語・生石伝説・夜啼石の話・曽我兄弟の墳墓他 函焼 天シミ
状態:北国紀行・菅江真澄・水曜手帖・50年前の伊豆日記・瑞西日記他 函背少傷 月報付
状態:地名の研究・風位考・小さき者の声・少年と国語他 函月報付
発行日:昭37
¥1,500
状態:創元選書 カバー背焼
¥1,000
状態:創元選書 水クイヨレ カバー背焼
発行日:昭15
状態:創元選書 背焼
発行日:昭22
¥900
状態:創元選書 蔵印
発行日:昭16
状態:創元選書 裸本
状態:飛鳥新書
出版社:角川書店
発行日:昭21
状態:小口シミ 少ヨレ 裸本
出版社:日本法理研究会
発行日:昭18
状態:カバー背痛少カケ
出版社:実業之日本社
発行日:昭23
状態:カバー背痛上部カケ
¥2,000
状態:日本文化名著選 カバー背焼
状態:見返シミ ヨレ
発行日:昭20
¥1,400
状態:数字印
出版社:養徳社
状態:現代選書 カバー背焼
出版社:修道社
発行日:昭30
状態:
著者:河出書房新社編
出版社:河出書房新社刊
発行日:昭51
状態:総特集 思想史の柳田国男
著者:林利幸編
出版社:伝統と現代社
状態:特集 柳田国男と折口信夫(日本人の原像を求めて)
著者:茂原輝史編
出版社:學燈社
発行日:昭48
¥2,500
状態:名著の復興19
著者:長浜功編集解説
出版社:新泉社
発行日:1994
¥4,000
状態:小口少シミ
著者:神島二郎編
発行日:1973
¥3,800
状態:函帯
著者:飯倉照平編
出版社:平凡社
著者:吉本隆明
出版社:JICC出版局
発行日:1990
状態:柳田国男の全体像を捉える
出版社:三一書房
発行日:1972
状態:新潮文学アルバム
著者:日本近代文学館編集協力
出版社:新潮社
発行日:1984
¥700
状態:朝日選書
著者:宮崎修二朗
発行日:1987
¥9,000
状態:民俗の思想を探る 創刊号~8号
出版社:白鯨社
発行日:昭48~昭50
状態:扉印 背焼
出版社:東洋堂
状態:創元選書114
状態:創元選書41 疲
状態:裸本 背焼
状態:函 小口シミ
状態:裸本 284頁 蔵印 焼シミ
発行日:昭4
状態:背焼傷
出版社:弘文堂書房
状態:カバー背焼
出版社:民友社
状態:函 装画向井潤吉
出版社:東京創元新社
¥3,200
著者:赤坂憲雄
出版社:小学館