検索結果一覧

検索結果:265件中/ 1 ~ 50件 (検索キーワード :演劇史/演劇論 )

表示方法:


書名:新劇 1971年4月号

¥1,000

状態:図書館印+抹消印 兆上演台本「いのちの窓」/田中千禾夫 勝負/野沢勝美 座談/渡辺守章+山崎正和+高橋康也+石沢秀二 他

著者:田中千禾夫/野沢勝美/渡辺保/別役実/津野海太郎 他

出版社:白水社

発行日:1971

書店名:青木書店

書名:新劇 1971年5月号 特集/革命の現代世界演劇

¥1,000

状態:図書館印+抹消印 巻頭初日グラビア/田中千禾夫作演出「いのちの窓」(渡辺美佐子)他 ココアひと匙/霜川遠志 土着志向について/佐藤忠男 他 表紙少シミ

著者:デイヴィッド.グッドマン/利光哲夫/アリアーヌ.ムヌーシュキン/フォルカー.クロッツ 他

出版社:白水社

発行日:1971

書店名:青木書店

書名:新劇 1974年7月号

¥800

状態:図書館印+抹消印 悦楽の園/アラバール・利光哲夫訳 対談/津野海太郎+鈴木忠志 劇画十二・状況劇場「風の又三郎」/戸井十月 他 焼

著者:出口典雄/寺山修司/アラバール 他

出版社:白水社

発行日:1974

書店名:青木書店

書名:新劇 1974年11月号

¥1,000

状態:図書館印+抹消印 テアトルエコー上演台本「それからのブンとフン」/井上ひさし 花田清輝さんのこと/広末保 ベケット空間/別役実 他 焼

著者:井上ひさし/別役実/久松保夫 他

出版社:白水社

発行日:1974

書店名:青木書店

書名:新劇 1975年1月号

¥800

状態:図書館印+抹消印 背スレ少カケ 巻頭初日グラビア/安部公房スタジオ「緑色のストッキング」(田中邦衛他)・大駱駝艦「男肉物語」(麿赤児他) 座談/石沢秀二+扇田昭彦+小田島雄志+大笹吉雄 劇団俳小上演台本「仮病男」/江連卓 他 焼

著者:石沢秀二/扇田昭彦/小田島雄志/大笹吉雄/江連卓 他

出版社:白水社

発行日:1975

書店名:青木書店

書名:新劇 1975年3月号

¥800

状態:図書館印+抹消印 対談/廣末保+鈴木忠志 三好十郎論/菅孝行 木蓮沼/石沢富子 須磨の女ともだちへ/岡本章・長谷川功 他 焼

著者:鈴木忠志/廣澤保/菅孝行 他

出版社:白水社

発行日:1975

書店名:青木書店

書名:新劇 1975年4月号

¥800

状態:図書館印+抹消印 巻頭初日グラビア/「キネマと探偵」(佐藤信・津野海太郎演出)他 天幕を棲息させない国/佐伯隆幸 円形劇場論/神沢和夫 囚人/山口猛 他 焼

著者:田中千禾夫/加藤衛/山口猛 他

出版社:白水社

発行日:1975

書店名:青木書店

書名:新劇 1975年8月号

¥800

状態:図書館印+抹消印 巻頭初日グラビア/転形劇場「喜劇役者」・文学座「欲望という名の電車」(北村和夫・杉村春子)他 北方舞踏派の助走/衛紀生 爆破直後/村井志摩子 悲劇メデア/セネカ原作・渡辺守章訳潤色 他 焼

著者:衛紀生/村井志摩子/長尾一雄/大笹吉雄 他

出版社:白水社

発行日:1975

書店名:青木書店

書名:新劇 1975年9月号

¥1,000

状態:図書館印+抹消印 対談/井上ひさし+藤山寛美 現代上演台本「懲役人の告発」/八木柊一郎脚色 他 焼

著者:井上ひさし/藤山寛美/向井爽也 他

出版社:白水社

発行日:1975

書店名:青木書店

書名:新劇 1975年11月号

¥800

状態:図書館印+抹消印 巻頭初日グラビア/五月舎「たいこどんどん」(なべおさみ・太地喜和子他)・つかこうへい事務所+VANホール「定本熱海殺人事件」他 棒しばり/井関義久 七つの岡のクリスマス/高桑徳三郎 他 焼

著者:宮本研/長尾一雄/大笹吉雄 他

出版社:白水社

発行日:1975

書店名:青木書店

書名:演劇小事典 : プロセニアム・アーチを越えて

¥1,500

状態:Mini encyclopedia 1 函 表紙焼 1973年初版 制作/西武劇場

著者:

出版社:PARCO出版局

発行日:1973

書店名:青木書店

書名:演劇小事典 : プロセニアム・アーチを越えて

¥1,500

状態:Mini encyclopedia 1 函 表紙焼 1974年初版

著者:

出版社:PARCO出版局

発行日:1974

書店名:青木書店

書名:タカラヅカ・グラフィティ II

¥2,000

状態:カバー 1991年初版の5刷

著者:小畑正紀/写真 宇佐見正/文

出版社:大阪書籍

発行日:1996

書店名:青木書店

書名:タカラヅカ・グラフィティ III

¥2,000

状態:カバー 1993年初版の3刷

著者:小畑正紀/写真 宇佐見正/文

出版社:大阪書籍

発行日:1994

書店名:青木書店

書名:松竹関西演劇誌 : 附明治時代興行記録

¥4,000

状態:函欠 見返和紙補修 最終頁に正誤表貼付 焼

著者:日比繁治郎編

出版社:松竹編纂部

発行日:昭16

書店名:青木書店

書名:国立劇場二十年の歩み

¥2,000

状態:函 カバー

著者:国立劇場編

出版社:国立劇場

発行日:昭61

書店名:青木書店

書名:明治文化版画大鑑3 明治演劇篇 全

¥2,000

状態:函焼/背スレ 目次前頁に9代目市川團十郎のこと(團十郎の由良之助写真)の切抜貼付

著者:蘇武緑郎/高岸拓川/落合浪雄/最上哲夫編

出版社:豊文館書房

発行日:昭7

書店名:青木書店

書名:民衆文化とつくられたヒーローたち : アウトローの幕末維新史

¥4,000

状態:2004年国立歴史民俗博物館開館20周年記念展示図録 アウトローの時代と社会/アウトローの群像/つくられたヒーローとメディア 「セルフのカタルシス-新国劇と沢正-」「銀幕のアウトロー-忠治と次郎長」 他

著者:高橋敏/澤畑利昭/大久保純一 他 国立歴史民俗博物館編

出版社:国立歴史民俗博物館

発行日:2004

書店名:青木書店

書名:修訂 日本演劇通史

¥500

状態:新潮文庫 帯

著者:河竹繁俊

出版社:新潮社

発行日:昭39

書店名:青木書店

書名:早稲田大学坪内博士記念演劇博物館 60 演劇博物館創立60周年・大隈重信生誕150年記念

¥800

状態:1988年10月5日発行 館蔵・芝居浮世絵展 モヌメンタ・スツェーニカ展 図版はモノクロ B5判

著者:演劇博物館編集

出版社:早稲田大学坪内博士記念演劇博物館

発行日:1988

書店名:青木書店

書名:演劇研究 演劇博物館紀要 第1号

¥2,000

状態:発刊に際して/飯島小平 正誤表入り 天シミ 小口上部少痛 130頁

著者:林京平/内山美樹子/白川宣力/甲斐萬里子/後藤淑/菊池明/佐藤鉄弥

出版社:早稲田大学坪内博士記念演劇博物館

発行日:1965

書店名:青木書店

書名:エナジー対話 第5号 劇的言語 鈴木忠志+中村雄二郎

¥1,000

状態:焼

著者:鈴木忠志+中村雄二郎

出版社:エッソ・スタンダード石油株式会社広報部

発行日:昭51

書店名:青木書店

書名:演劇研究 演劇博物館紀要 第6号

¥1,200

状態:表紙シミ 信州川路と市川海老蔵/菊池明・林京平 他

著者:菊池明/林京平/内山美樹子/後藤淑/岡崎凉子

出版社:早稲田大学坪内博士記念演劇博物館

発行日:1973

書店名:青木書店

書名:私の築地小劇場

¥1,500

状態:函シミ背焼 付録「築地小劇場公演演目別配役一覧表」付

著者:浅野時一郎

出版社:秀英出版

発行日:昭45

書店名:青木書店

書名:現代のソヴエト演劇

¥1,800

状態:ノヴイツキイ「現代の演劇体系」・マルゴーリン「現代の舞台美術」掲載 シミ疲 舞台写真多数掲載

著者:ノヴイツキイ/マルゴーリン 野崎韶夫訳

出版社:ナウカ社

発行日:昭9

書店名:青木書店

書名:演劇年報 1970年版

¥2,000

状態:カバー 座談/大笹吉雄+大島勉+佐藤忠男+野村喬+尾崎宏次 安藤信敏+木下順二+倉橋健+郡司正勝+戸井田道三 他

著者:早稲田大学坪内博士記念演劇博物館編

出版社:中和出版

発行日:昭45

書店名:青木書店

書名:演劇年報 1975年版

¥1,000

状態:カバー

著者:早稲田大学坪内博士記念演劇博物館編

出版社:早稲田大学出版部

発行日:昭50

書店名:青木書店

書名:演劇年報 1984年版

¥1,000

状態:カバー

著者:早稲田大学坪内博士記念演劇博物館編

出版社:早稲田大学出版部

発行日:昭59

書店名:青木書店

書名:演劇年報 1985年版

¥1,000

状態:カバー

著者:早稲田大学坪内博士記念演劇博物館編

出版社:早稲田大学出版部

発行日:昭60

書店名:青木書店

書名:演劇年報 1986年版

¥1,000

状態:カバー

著者:早稲田大学坪内博士記念演劇博物館編

出版社:早稲田大学出版部

発行日:昭61

書店名:青木書店

書名:演劇年報 1989年版

¥700

状態:カバー水クイの為裏表紙に貼付跡(本体・本文に問題はなし) 小口少シミ

著者:早稲田大学坪内博士記念演劇博物館編

出版社:早稲田大学出版部

発行日:平元

書店名:青木書店

書名:ドラマの世界

¥1,000

状態:裸本 アイルランド・アラン島・イギリス・フランス・東ドイツ・ソ連邦・中国・インド・朝鮮

著者:木下順二

出版社:未来社

発行日:1967

書店名:青木書店

書名:ウエー(新どれい狩) パンフレット 安部公房スタジオ

¥5,000

状態:1975年5月12-6月9日西武劇場オープニング2周年記念公演(風間亘/大西加代子/宮沢譲二/山口果林他) 作・演出/安部公房 座談/井川比佐志+宮沢譲二+佐藤正文+山口果林

著者:安部公房/堤清二/野村喬/萩原延壽/倉橋健/清水邦夫

出版社:安部公房スタジオ/西武劇場

発行日:1975

書店名:青木書店

書名:幽霊はここにいる チラシ1枚 安部公房スタジオ

¥2,000

状態:1975年11月24-12月14日紀伊國屋演劇公演(田中邦衛/井川比佐志/山口果林他) 作・演出/安部公房 音楽/黛敏郎 ファッションショー/森英恵 三つ折りの折目有

著者:

出版社:安部公房スタジオ

発行日:1975

書店名:青木書店

書名:安部公房の世界 安部公房スタジオ パンフレット+チラシ(異装チラシ2枚)

¥8,000

状態:新作戯曲「案内人」/二つの映像「砂の女」「おとし穴」 1976年10月7日-31日西武劇場 チラシに折目有 16頁パンフの表紙少シミ 映像は勅使河原プロ作品 「案内人」作・演出/安部公房

著者:森秀男/勅使河原宏/百目鬼恭三郎/なだいなだ/谷真介/安部公房

出版社:安部公房スタジオ/西武劇場

発行日:1976

書店名:青木書店

書名:水中都市 安部公房スタジオ パンフレット+チラシ(異装チラシ2枚)

¥8,000

状態:1977年11月5-27日PARCO西武劇場公演(山口果林/宮沢譲治/伊藤裕平/岩浅豊明他) 作・演出・音楽/安部公房 緑チラシに折り目有・青色チラシには折り目無し

著者:安部公房/磯田光一/ナンシー.S.ハーディン/井上ひさし

出版社:安部公房スタジオ/西武美術館

発行日:1977

書店名:青木書店

書名:S・カルマ氏の犯罪 安部公房スタジオ パンフレット+チラシ

¥5,000

状態:1978年10月13-29日PARCO西武劇場公演(山口果林/寺田純子/宮沢譲治/伊藤裕平他) 作・演出・音楽/安部公房 チラシに折り目有

著者:寺山修司/ウィリアム.カリー/横溝幸子

出版社:安部公房スタジオ/西武美術館

発行日:1978

書店名:青木書店

書名:図録 第1集

¥1,500

状態:解説部p.45-47欠の為、コピー挿入 B5判 図版54枚+解説47頁

著者:早稲田大学坪内博士記念演劇博物館編

出版社:早稲田大学坪内博士記念演劇博物館

発行日:昭48

書店名:青木書店

書名:夕鶴 山本安英の会公演(1982年11-12月) パンフレット

¥1,000

状態:25x23cm 37頁 対談/内田義彦+森有正 「つう」より「影美」まで/茨木のり子 他

著者:

出版社:山本安英の会

発行日:1982

書店名:青木書店

書名:新派の六十年

¥4,000

状態:カバー背焼カケ部/裏面補紙 焼シミ疲 正誤表貼付 B6判 巻頭写真図版8頁+久保田万太郎序文13頁+本文427頁

著者:柳永二郎

出版社:河出書房

発行日:昭23

書店名:青木書店

書名:観覧席にて

¥1,000

状態:読売新書 帯 背焼 B6判 218頁

著者:岩田豊雄

出版社:読売新聞社

発行日:昭29

書店名:青木書店

書名:劇的想像力

¥800

状態:帯 焼シミ 見返紙欠 B6判 191頁 初版

著者:ロバート.エドモンド.ジョーンズ 山本修二訳

出版社:拓洋社

発行日:昭25

書店名:青木書店

書名:藝文散歩 随筆集

¥1,000

状態:函角スレ クロス装 造本/三木本一・矢貴昇司

著者:池田弥三郎

出版社:桃源社

発行日:昭37

書店名:青木書店

書名:Costumes and Scenery for Amateurs

¥2,000

状態:A practical working handbook 演劇の衣装と背景 焼シミ 目次8頁+本文258頁

著者:Constance D'Arcy Mackay

出版社:Henry Holt and Company

発行日:1915

書店名:青木書店

書名:The Little Theatre in The United States

¥2,000

状態:アメリカの小劇場 モノクロ写真図版入 目次7頁+本文277頁 経年シミ

著者:Constance D'Arcy Mackay

出版社:Henry Holt and Company

発行日:1917

書店名:青木書店

書名:Children's Theatres and Plays

¥2,000

状態:子どもの劇場と演劇 カバー モノクロ写真図版入 巻頭部に線引・書込 目次13頁+本文285頁

著者:Constance D'Arcy Mackay

出版社:D. Appleton and Company

発行日:1927

書店名:青木書店

書名:女でござる

¥1,000

状態:函帯・カバー NHKテレビドラマ「踊る」の原作(主演/十朱幸代) 装画/梅原龍三郎 装丁/多田進 帯文/細川隆元

著者:吾妻徳穂

出版社:読売新聞社

発行日:昭56

書店名:青木書店

書名:決められた以外のせりふ

¥800

状態:函帯/背焼 小口シミ

著者:芥川比呂志

出版社:新潮社

発行日:昭45

書店名:青木書店

書名:新劇 1954年1月号 創刊号

¥2,000

状態:城館/矢代静一 死に水を下から取った話/田中千禾夫 加藤道夫遺稿戯曲(一幕) 他 表紙シミ 焼シミ 背少痛

著者:矢代静一/辻久一/鈴木力衛/神西清/内村直也他

出版社:白水社

発行日:1954

書店名:青木書店

書名:新劇 1954年7月号

¥3,000

状態:溶けた天女/三島由紀夫(越路吹雪の依頼による台本) 教育/田中千禾夫 対談/尾崎宏次+戸板康二 他 表紙背水シミ 焼シミ

著者:三島由紀夫/田中千禾夫他

出版社:白水社

発行日:1954

書店名:青木書店

  •  検索ページに戻る>
  • 現在のページ
    ( 1 ページ目 / 全 6 ページ中)
  • 次ページへ 
  • 最終ページへ