古本検索サイト・スーパー源氏|あなたのそばにいつも本屋を!
文字サイズ
ログイン
検索結果:401件中/ 1 ~ 50件 専門的分類 (検索語 : 文庫 戦記 )
書名の絞込みキーワード:
表示方法: 20件表示 50件表示 100件表示 ランダム表示 在庫有のみ表示 登録逆順表示 登録順表示 価格順表示 価格逆順表示
¥800
状態:作家を突き動かした『戦艦武蔵』執筆の経緯を綿密にたどる取材日記。(カバーより) 第5刷発行。帯なし。カバーに経年による傷み・汚れあり。本体は良好な状態です。
著者:吉村昭 著
出版社:岩波書店
発行日:2015
書店名:真木書店
¥500
状態:西郷の戦いその行方は?(帯より) 帯・カバー・本体小口に経年による傷み・汚れあり。本文頁は良好な状態です。
著者:篠田仙果作 ; 松本常彦校注
出版社:
発行日:2018
¥400
状態:カバー、スレ、少ヤケ。天、地、小口、本文、少ヤケですがおおむね良。新潮文庫。
著者:筒井康隆
出版社:新潮社
発行日:平成2年11月初版
書店名:弥生坂 緑の本棚
¥480
状態:カバー、スレ少々。他おおむね良。朝日文庫
著者:山口 彊
出版社:朝日新聞出版
発行日:2009年7月第1刷
状態:おおむね良好。
著者:阿川弘之
出版社:新潮文庫
発行日:平成14年
書店名:古書 風鈴堂
¥600
状態:経年ヤケあり。
著者:児島襄
出版社:文春文庫
発行日:1984年
状態:経年ヤケ。初版。
著者:藤原作弥
出版社:現代教養文庫
発行日:1995年
¥250
状態:カバー上部にヨレあり。第1刷。
著者:奥野健男
出版社:集英社文庫
状態:おおうね良好。第1刷
著者:大佛次郎
発行日:2007年
¥3,000
状態:おおむねきれい。
著者:徳力真太郎 訳
出版社:講談社文庫
発行日:1991年
¥450
状態:飢えと病と敵弾と高級指揮官の無能の四重苦 1刷 帯 並本
著者:高木俊朗
発行日:1989年8月
書店名:美波南風堂
¥300
状態:日露戦争秘史、明石元二郎伝 2刷 並本
著者:杉森久英
発行日:1980年10月
¥350
状態:賛美と否定の間で闇に葬られようとする戦争に内実 改版初版 並本
出版社:角川文庫
発行日:1995年5月
状態:戦史の謎に挑戦する力作。他3篇 7刷 カバー本文小シミ
著者:吉村昭
発行日:1991年8月
状態:原爆投下前後の悲惨さを克明につづる 9版 並本
発行日:2001年2月
状態:敗残の日々を克明に描いた感動の戦記 初版 並本
著者:小田敦巳
出版社:光人社NF文庫
発行日:2004年6月
状態:参謀長所持の最重要機密書類は… 6刷 天・本文上部経年変化のヤケ
発行日:1989年3月
状態:二十万の命を奪った大災害を克明に描きだした菊池寛賞受賞作 新装版1刷 使用感少
発行日:2004年8月
状態:想像を絶するさまざまな物語を織りなして生きてゆく兵隊の姿 初版 並本
著者:伊藤桂一
発行日:1993年4月
状態:母艦パイロットが綴る血涙の空戦記録 3刷 並本
著者:岩井勉
発行日:2003年10月
状態:情報に疎い日本の組織の“構造的欠陥”を剔抉する 5刷 経年変化のヤケ
著者:堀栄三
発行日:1997年10月
状態:戦闘の模様、玉砕寸前の状況等… 初版 使用感少
著者:安藤富治
出版社:河出文庫
発行日:2007年2月
状態:投入兵力八万余人、そのうち戦死三万余、負傷者4万余 初版 帯 使用感少
著者:岡田和裕
発行日:2004年2月
状態:“棄民”満蒙開拓民の血でつづられた受難史 10版 並本
著者:角田房子
出版社:中公文庫
発行日:1988年6月
状態:無名兵士たちが残した遺書・日記・書簡 1刷 並本
著者:辺見じゅん
発行日:2003年12月
状態:この国の「今」に伝えたかったものは? 1刷 並本
発行日:2002年8月
¥200
状態:男たちのしたたかな知性と人間性 1刷 経年変化のヤケ
発行日:1992年6月
状態:中国軍二十万、総攻撃開始 1刷 三方ヤケ 本文上部ヤケ
発行日:1984年7月
状態:知られざる特年兵の真摯な姿と世紀の海戦の地獄絵 初版 並本
著者:塚田義明
発行日:2001年5月
状態:ガ島=「餓島」軍中枢部の愚劣な作戦指導 初版 並本
著者:NHK取材班編
状態:沖縄県立第一中学校三年。強烈な教育、悲惨な現実。14歳の学徒兵にとって戦争とは… 1刷 三方ヤケ 巻頭巻末シミ 本文3頁折小裂け
発行日:1985年7月
状態:沖縄戦を題材に、日本的組織原理、日本人のエトスを問う 初版 並本
著者:稲垣武
発行日:1998年12月
状態:凄惨を極めたノモンハン戦場の模様と兵士たちの心理 2刷 経年変化のヤケ
発行日:1986年5月
状態:特攻機操縦員の慟哭の告白 初版 帯少疲 並本
著者:増戸興助
発行日:2004年4月
状態:足で戦線へ、現地で調達し、貧弱な兵器で戦い、死んでいった 1刷 経年変化のヤケ
著者:歴史探検隊
発行日:1991年6月
状態:山本流日本論の端緒を成す本 13刷 並本
著者:山本七平
発行日:2001年10月
状態:雲南の丘で、「菊」と「龍」慟哭の歴史 初版 3Pヨレ 並本
著者:相良俊輔
発行日:1994年4月
¥700
状態:さまざまな戦争伝説をもののみごとに粉砕した名著 6刷・4刷 天・地・小口ヤケ 本文可
発行日:1990年11月
状態:第二次大戦中、五回に渡って行われた遣独潜水艦作戦の全貌を描いた著者最後の戦史小説 1刷 カバー汚少 三方ヤケ 本文三方縁ヤケ・カバー袖ヤケ
発行日:1976年4月
状態:極秘建造から壮絶な終焉までの壮大な劇の全貌 37刷 カバー折れスレ 天縁薄ヤケ
状態:昭和史の悲劇を痛烈に描く 1刷 並本
著者:半藤一利
状態:「郷土を渡すな。全員死ぬのだ」少年の体験を通じて戦場の凄まじい実相を凝視 1刷 栞挟みヤケ
発行日:1991年11月
状態:南溟に散っていった、空の男たちへの鎮魂歌八篇 7刷 帯 三方薄ヤケ 本文可
著者:豊田穣
発行日:1980年4月
状態:スターリン、ヒトラー、中国の動静を交えて雄壮に描く 5刷 並本
発行日:2002年7月
状態:太平洋戦争に散った勇者たちの叫び 1刷 経年変化のヤケ
発行日:1997年8月
状態:帰趨をきめた海戦の“運命の五分間”をくつがえす新しい鍵 1刷 カバー汚少 三方ヤケ 本文三方縁・カバー袖・栞挟みヤケ
発行日:1979年8月